top of page
220207-0750.jpg

2022年5月7日(月) 07:50 JR出勤時の定番で、国英駅で立ち、筋トレ兼関節可動域訓練を開始し、衝動的に撮影開始。

同時刻  西・国英駅ホーム側

220207-0750b.jpg

07:52 国英~鷹狩駅間 

220207-0752.jpg

07:52 千代川が蛇行する撮影ポイント:初夏なら川面にも陽光が射します。

220207-0752b.jpg

07:56 間もなく用瀬 MOCHIGASE 駅:用瀬渓谷

220207-0756.jpg

07:59 用瀬駅通過後、千代川に架かる鉄橋通過中:奥は下流(日本海)方向

220207-0759.jpg

07:59 左の急峻な峰は“用瀬アルプス”の愛称

220207-0759b.jpg

08:01 間もなく因幡社駅 安蔵川鉄橋通過中

220207-0801.jpg

08:02 因幡社駅 深夜~早朝の新雪で、乗客が乗降した痕跡皆無 4両編成の先頭車両・前のドア

220207-0802.jpg

08:02 同ドアから東方向を撮影

220207-0802b.jpg

08:02 因幡社駅停車中:ホームの対側・西側を撮影 珍しく快晴の空! 

220207-0802c.jpg

08:06 因幡社駅を定刻(8時2分45秒)に発ち、千代川沿いに走行中

220207-0806.jpg

08:06 千代川鉄橋通過中  旧採石場跡の山

220207-0806b.jpg

千代川鉄橋通過後、即、智頭トンネルに入り、抜けたら智頭町内

08:07 智頭トンネルを通過し、再び、千代川鉄橋を通過後 

220207-0807.jpg

08:08 写真の色合いが異なります。上空に盆地ゆえの霧雲が!

220207-0808.jpg

08:08 堰:撮影スポット

220207-0808b.jpg

08:08 鳥取自動車道の高架橋

220207-0808c.jpg

08:09 短いトンネル通過後、若干振り返り撮影:ココも撮影スポット

220207-0809.jpg

08:09 鳥取自動車道ICアクセス道路 川面が穏やかです。無風・・・

220207-0809b.jpg

08:10 智頭町内:千代川は東へ ~ 雲間から朝陽が川面を照らしています。

220207-0810.jpg

この後、因美線車窓からは千代川を見ることが出来なくなります。

​智頭急行線を走行中は眼下に並走する千代川上流域を眺めつつ、岡山県境の志戸坂トンネルに入ります。

08:10 千代川支流の新見川 列車はしっかり減速し、智頭駅構内に入ります。

220207-0810b.jpg

智頭駅到着の定刻は 8時10分30秒 この日は、14秒遅れでドアが開きました。

因幡社駅を定刻に出発しても、智頭駅到着が11分15秒にもなる運転士さんが居て、困惑します。

なぜなら、病院の始業は 8時15分なので、"走れメロス"を強いられることになるためです。

​この日は、速歩程度で 8:14台にチェックインできるので、写真をさらに撮りました。

08:13 雪を抱いた桜の木と智頭病院のコラボ写真:好きなアングルです。

220207-0813.jpg

オマケの記念写真 08:16 病院2F 医局横の窓を開けての撮影

220207-0816a.jpg

根雪になっている除雪させた雪の塊を 新雪が覆っています。

北西・篭山方向を望遠撮影

220207-0816b.jpg

08:16 アンテナ群がある牛臥山広場 右端は牛臥山頂上方向

220207-0816c.jpg

09:47 上記から約30分後、外来の合間に

220207-0947.jpg
220207-0946.jpg

2/6()朝は当直明けで、智頭の新雪は5-6cm程度でした。が、日本海に近い鳥取市中心部は、NHK-TVで27cmの積雪とありましたが、JR因美線・山陰線は運休することなく、若干の遅延程度で運行していました。が、先回は「大雪の可能性がある」との理由で、因美線が計画運休となり、路線バスでの出勤でした。が、積雪は5cm程度!

JR西日本(米子支社)は、公共交通機関としての誇りを捨てたかの如くで、「計画運休」として、安易に生活困窮を強いている!一方、路線バス(智頭~鳥取)がダイヤ通りに運行していた実績に学ぶべきです。 

 

bottom of page